◇ボクだけのスタイル ボクらが育てるストーリー
・「ボク流」を見つけよう
プレイヤーは謎の島・ダイアロスに流れ着き、冒険をスタートさせます。
プレイヤーが育てるキャラクターは、レベルを上げることで能力パラメータがまんべんなく上昇していく、というものではありません。
53の能力=スキルの中から、鍛えたいスキルだけを伸ばしていくことができるのです。
そして、成長させていくことで、200種類以上のシップ(職業)から自分に合ったものが見つかるでしょう。
自由にスキルを組み合わせて、「ボク流」キャラクターを育ててください。
イベントやアイテムも、「ボク流」の手助けをするものです。
イベントではGMやほかのキャラクターと交流することで自分のキャラクターが際立ちます。
豊富なアイテムをどう使うかも個性が分かれるところです。
自分のスタイルを確立しながら「Master of Epic」の世界を楽しんでください。
・コンセプト「ボクだけのスタイルボクらが育てるストーリー」について
Master of Epicでは、自分のキャラクターと共に、プレイヤー自身も、自分だけのストーリーを作っていくことができます。
また、少年はもちろん、大人や女性であっても、Master of Epicの世界の中では違う自分、
理想の自分になれるということを表現するため、「ボク」という言葉を使っています。
ユーザーレビュー
★★★★★
【良い点】
2つの勢力に分かれての対人戦、条件付きダンジョン、巨大ボス討伐、生活系の町づくりなど色々な種類のコンテンツがあるので、飽きずに楽しめる。これはダンジョンまわってレアゲットにひた走るのみというタイトルが生み出されまくっている中で、なかなかの充実ぶり。そこにきてスキル制という自由度は高いが、新規、古参の差が出にくい育成方法もあり◎。
【悪い点】
初心者は最初のチュートリアルでは絶対全部理解できないと思う。だからわからないことはぶっちゃけ全部周りの人に聞くか、ウィキなんかで調べた方がいい。親切な人が結構いるので教えてくれるはず。ここで交流が生まれたりするしね。それ狙ってわざとチュートリアル不親切なんだとしたらすごい計算だけどw
【改善してほしいところ】
さすがに現在はしんどいグラフィックになってきているから、なんとかならんかな。自分はもう慣れたからいいけど、新規でやろうと思っているはあのグラフィックだけで、逃げちゃう人も結構いるだろうな。絵が気にいらないマンガでも我慢して、ちょっと読んでみたら面白くてハマったみたいな感じを味わえるのもいいけどね
レビューをすべて見る・投稿する