『ミュー 奇蹟の大地』「UPDATE SEASON11 PART2」を本日実装!レイジファイターとグロウランサー用のソケット武器・防具が登場!その他UIの改善やその他便利な機能も実装!
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、MMORPG『ミュー 奇蹟の大地』(以下『ミュー』)において、最新アップデート「UPDATE SEASON11 PART2」を本日2017年1月25日(水)に実装いたしました。
本日実装された「UPDATE SEASON11 PART2」により、レイジファイターとグロウランサー用のソケット武器・防具が登場いたします。また、新アイテム「スフィア強化ルーン」で「シードスフィア」の強化がレベル10まで可能になり、加えてアイテム強化システム「ソケットシステム」が一新することにより、『ミュー』の大きな魅力であるアイテム合成をさらにお楽しみいただけるようになります。
加えて、属性アイテム「グリモア」の新ラインナップ追加や、初心者用の「グリモア」リニューアル、ユーザーインターフェイスの改善、ミニゲーム「ミューマイン」の実装など、盛りだくさんの内容となっております。
ますます広がりを見せる『ミュー』の世界に、これからもご期待ください。
■ 「ミュー 奇蹟の大地」UPDATE SEASON11 PART2が本日実装■
■レイジファイターとグロウランサー用のソケット武器・防具が登場!
本日のアップデートにより、レイジファイターとグロウランサー用のソケット武器・防具が追加されました。それぞれ下位ソケットアイテムと上位ソケットアイテムがあり、上位ソケットアイテムは、下位ソケットアイテムを材料に合成してアップグレードを行います。
■新アイテム「スフィア強化ルーン」により、シードスフィアの強化が自由に!
今までもソケットアイテムの強化に欠かせないシードスフィアでしたが、生成時に使用したスフィアの種類によりレベルが決定し後から強化することはできませんでした。本アップデート以降は、モノスフィアやトリスフィア等によるレベルの決定が廃止され、新アイテム「スフィア強化ルーン」により自由にレベルアップすることが可能となりました。
▲スフィア強化ルーン
■シードスフィアの最高レベルが、レベル10まで拡張!
シードスフィアのレベルアップ方法の変更に伴い、シードスフィアの最高レベルが4から10まで拡張されました。
<強化後の各シードオプション一例>
■ソケットシステムがより使いやすく、より強く一新!
これまで、下位ソケットアイテムから上位ソケットアイテムへのアップグレードは、複数の合成素材や追加のソケットアイテム等、多くのアイテムを集める必要がありました。
本日より、「アップグレードしたいソケットアイテム」、「ソケットアップグレードレシピ」、「各種宝石」という共通の素材でアップグレードできるようになり、また、合成に失敗した場合も、アップグレードしたいソケットアイテムは消滅しないように変更されました。
※合成NPCもカオスゴブリンからエルベランドのNPCシードマスター(画像右・エルベランドマップ 座標:46,242)へ変更となりました。
その他にも「ソケットシステム」は多くのリニューアルを行っています。詳細につきましては、公式サイトをご覧ください。
■4種類の新グリモア実装!
属性アイテム「グリモア」の、「ノーマルグリモア」と「レアグリモア」に新しいラインナップが登場!装備選択の幅がさらに広がりました。
■初心者用グリモアリニューアル&初心者用エーテル登場
新規キャラクター作成時に貰えるグリモアボックスから出現するアイテムがリニューアルしました。初心者用グリモアにエーテルが4つ装着可能になり、追加オプションも実装されました。さらに、グリモアボックスからは「初心者用エーテル」が同時に4つ出現。キャラクター作成直後から、グリモアの真価を体験できるようになりました。
▲グリモアボックスから計5つのアイテムが出現しすぐに属性アイテムの強さを実感可能に
■UIの改善やその他便利な機能も実装!
● ズームアップ機能実装
ゲーム画面上で、これまでよりさらにカメラを近づけてキャラクターを見ることができるようになりました。お気に入りのキャラクターや装備で画像を保存したい時などにぴったりです。
●狩りデータの記録機能を実装
ヘルパー機能を使用している際の「与えたダメージ」、「モンスターKILL数」、「回復量」などのデータを記録し、閲覧することができるようになりました。画面左上のヘルパーアイコンの左にあるアイコンから狩りデータウィンドウを開くことができ様々なデータを数値、グラフの両方で確認することができます。最適な装備の選択などにお悩みの際に最適な機能となります。
● 隠された爆弾を探せ!ミニゲーム「ミューマイン」実装
「ミューラミー」に続くミニゲーム「ミューマイン」が実装されました。「ミニゲームカード」をモンスターから集めることでプレイが可能となります。第六感と冷静な判断で爆弾を見つけ出し、高得点を狙いましょう。
見事クリアすればレアなアイテムをゲットするチャンスも!
※「ミューマイン」は期間限定のイベント時にのみプレイ可能となります。
WEBZEN, Inc. Global Digital Entertainment Leader COPYRIGHT© WEBZEN,
INC. ALL RIGHTS RESERVED. ©GameOn Co., Ltd.